今日は毎年恒例、世田谷『 ボロ市 』へ行ってきました〜 4回目くらいだからわかってはいたけど凄い人でした・・
毎年12月と1月の15・16日に開催される恒例行事。名物の『 代官餅 』を食べたかったんだけど・・数時間待ちの行列。
初めて来た時は並んで食べたんだけど・・それ以降は並ぶのが嫌でありつけてないんだよね・・今年も気力負けしました www
さて、ボロ市というくらいだからココで売ってる物はホントにボロい物からセンスのイカしたボロい物まで様々・・
毎年微妙にどうでもいい物をちょこちょこ買って来るんだけど・・今年は何故が軍物コートを買って帰ってきました www
アメリカ軍で使ってるヤツなんだって、ゆったりしたコートが欲しかったんで買うてもた・・・
それと普通に便利そうな平皿のタッパウェアや妻にお財布とか、おしるこ用の小豆とか・・今年も楽しい買い物でした。
以前のボロ市で買った物の一部を集めてみた・・絶妙な顔をした馬のぬぐるみや古いサーモスの入れ物、タッパウェアのコップ
昭和のイカした薬箱、これは毎年いいのがないかチェックしてます。今回もいいのを見つけたんだけど、先に取られてしまった
あと巨大な糸を巻くコマね・・植物を置く台にしようと思って買ったんだけど、馬のぬいぐるみ置きになっています www
こんな感じで毎年けっして必要ではない変なモノを家に連れ帰って楽しんでいる沼おじさんです www