ALNEA note

沼おじさんの趣味と興味の世界

文京つつじまつりとお化け階段

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 根津神社 / 2022.4.17

 

先週末は久しぶりに文京区は根津神社の『 つつじまつり 』に行って来た沼おじさん。ここへは年度も来てはいるんだけどね。

モクレンが終わって桜も散り、もっと季節を堪能したいと思って・・2年くらい来てなかったから、そろそろいいだろうと ww

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 根津神社 / 2022.4.17

 

ツツジは道路脇の生垣でも見れるけど・・これだけ綺麗にツツジの玉々が凝縮された景色は、道路脇のソレとは全く別物だ。

引いて観ても凄いけど、100種類くらいのツツジがあるから一個一個じっくり観てまわっても毎回新しい発見がある・・

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 根津神社 / 2022.4.17

 

まぁ、前回観たのを忘れてるだけなんだけどね・・お陰で毎回楽しめる ww  今回はお花より葉っぱをフィーチャーしておこう。

ツツジの新緑の葉っぱは、嘘みたいな蛍光グリーンだ。蛍光色に輝く葉っぱに焦点を合わせると目がクラクラするほど眩しい。

光の透け具合やツヤ感が安いビニール製品っぽくて、この色を見るといつも作りモノか?って思っちゃうんだよね ww

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 2022.4.17

 

さて、ツツジを楽しんだ後は根津の街をぶらぶら・・駐車場の片隅で雑然としつつも綺麗な薔薇を咲かせる植木が目に留まる。

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 2022.4.17

 

昼飯を食べに行こうかと信号待ちをしていると、横の地図に気になる文字が・・真ん中辺に『 お化け階段 』ってあるでしょ

なんだか気になったので、ちょっと回り道になってしまうけど・・お腹もペコペコではないし・・よし、行ってみるか・・

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / お化け階段 / 2022.4.17

 

どうやらコレが『 お化け階段 』らしい・・パッと見普通の階段にしか見えないな・・でもよく見るとおかしな所が幾つかある

今、人が登ってる左端の部分は途中で壁にぶち当たって途切れているし、上まで続く広い方の階段とも段差がズレている・・

どうやらこの姿は改修に改修を重ねた結果で、元々のお化け階段は今の三分の一くらいの細い階段で両脇が壁だったようだ。

階段の真ん中辺りが白く見えるでしょ、そこが元々の階段位置で、後から左右両脇に階段が広げられたワケだ・・でも・・

さっきも言った様に一度に改修されたのではない。順番としては初めに元々あった階段に段差を合わせ、左部分が増築された。

その後に右側が更に増築されるんだけど、その際に元々あった中央の階段石が撤去され、新しい横長の階段になった・・

左端の段差がズレているのはそう言う事・・階段は途中で右に折れ先は見えない。昔は細くて塀に囲まれて不気味だっただろう

でもそれだけがお化け階段と言われる由縁ではなくて、登る時は40段、下る時は39段って感じで段数が変わるのだ・・

写真に写ってる人達も数を数えながら登ってたけど・・左端はそもそも段数が違うから、ここを登るとややこしくなるので注意

あくまで同じ道を登って、同じ道を降りる。それで段数が違うってのが売りの『 お化け階段 』だ ww

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 弥生 / 異人坂 / 2022.4.17

 

ものぐさな沼おじさんは前の人が往復し段数を数え「 ホントに違う〜 」と言ったのを聞き、なるほど〜と思って先に進んだ。

階段を登った先に現れた坂道・・上りも下りもどちらも急だな。この坂を下る途中、壁に『 異人坂 』と書いてあった。

まだ外国人が珍しい明治時代、この坂の上に東京大学の外国人教師の官舎があった為、そんな風に呼ばれる様になったそうだ。

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 弥生 / 異人坂 / 2022.4.17

 

後、もう一つ書いてあった。ここの地名は『 弥生 』と言うんだけど『 弥生式土器 』はここ弥生町の貝塚で発見されたモノ・・

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 弥生 / 異人坂 / 2022.4.17

 

弥生時代 』という名前は『 弥生式土器 』から付けられているワケで・・つまりは弥生町が弥生時代の名前の元なんだな ww

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 中華料理オトメ / 2022.4.17

 

異人坂を下り根津銀座通りにある『 中華料理オトメ 』に入った。いい感じの古き良き店内 ww  腹の減り具合も丁度いいぞ・・

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 中華料理オトメ / 2022.4.17

 

餃子と五目固焼きそば、ニラレバを注文。まず餃子、コレが美味い。なんかタコ焼きみたいな独特の味で無性に美味い ww

餃子自体の味がしっかりしているので、最近流行りの酢コショウくらいで食べて丁度良かった。ニラレバはレバー厚めタイプ。

分厚いレバーが苦手な人は注意ってぐらいかな、味はニラレバです ww  そして最後にびっくりしたのが五目固焼きそばですよ

唐揚げ乗ってるからね ww  それだけじゃないよ、チャーシューあり、豚肉あり、ハムあり、肉だけで四種類! エビもあるし

うずら、銀杏、ベビーコーン、たけのこ、椎茸、小松菜・・思い出せた具材を数えたら 19種類あった。オトメ、おそるべし ww

19じゃ半端だからもう一種類くらいありそうだが・・もう思い出せない・・贅沢さだけではなく味も美味い、オススです。

 

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / 東京都 文京区 / 根津神社 / 2022.4.17

 

と言うワケで、久しぶりのつつじ祭りに行って、根津の怪談階段とへぇ〜坂を歩き、ウマウマ中華に満たされたお話でした ww

根津神社のつつじまつりは5月1日までだったかな、もうちょっと観れるので週末にでも行ってみるといいよ。それでは〜

 

にほんブログ村 写真ブログへ