ALNEA note

沼おじさんの趣味と興味の世界

波浮港さんぽ - バルバスバウって言いたい沼おじさん

f:id:ALNEA:20220412162949j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 2020.7.8

 

波浮港さんぽの続き・・前回、険しい近道を降りてきた沼おじさん。港へ降り立つと、すぐ横に蔦の絡まり過ぎた建物を発見。

漁師さんの基地かな、前に積まれた木箱と蔦壁の素敵なコラボ景。最初は廃墟かと思ってしまったけど、現役の建物でした ww

 

f:id:ALNEA:20220412150448j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 第二広洋丸 / 2020.7.8

 

ガット船『 第二広洋丸 』を真正面から愛でる。港が丸いから色んな角度から見れて良し。先っちょの赤いトンガリイカす。

大型船に見られるこの突起は波の抵抗を軽減するモノだが、名前は知らないよね・・調べたら『 バルバス・バウ 』だって ww

まぁ、そんな役に立たない豆知識はいいとして・・この先に小さな港町が見えたのでそちらに向かった沼おじさん・・・

f:id:ALNEA:20220413140804j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 2020.7.8

 

こんな素朴で可愛い港町。空き家もチラホラあるんだけど、こう見えてお寿司屋さんや揚げ物屋さんなど食事処も何件かある。

この日はまだ散歩途中でこの後、前々回に歩いた『 竜王灯台 』の方へブラブラしたからお店には立ち寄らなかった・・

でも、一本道の通りを歩いただけだけど・・いい意味で観光地感のない、リアルな生活感を感じられる港町だったんだよね ww

 

f:id:ALNEA:20220413140808j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 2020.7.8

 

潮風で傷みやすいから厚めのペンキを塗っていたんだろうか・・ペンキの色と剥げ具合が絶妙な味わいの扉 ww 

コレはどっちかな、蛍光灯がこんな状態だから空き家だろうか・・空き家もいずれはリノベされて復活する日が来るのかな・・

波浮の町は若い世代や移住組が盛り上げている真っ最中だ。今はコロナで大変だろうけど、何事も必ずその先に未来がある。

 

f:id:ALNEA:20220412150348j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 / ラセイタソウ / 2020.7.8

 

建物脇の階段には、切り通しの壁で見た『 ラセイタソウ 』がぎっしり生えていた。海岸沿いによく生える強い植物だったね。

どんなに厳しい環境でも生き残れる先駆植物はたくましい・・でもその横にあったお店はある意味もっとたくましい店だった

 

f:id:ALNEA:20220413140759j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 / 2020.7.9

 

コレ、この駄菓子屋さん・・この店がやっているのを見たときは、失礼だけどちょっとビックリした。意外と子供が多いのか?

写真は翌日やって来た時に撮ったもの。夏だったからねアイスが食べたくて買いに来たんだな。確かお婆ちゃんが店番してた。

 

f:id:ALNEA:20220412150402j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 / 大島牛乳アイス / 2020.7.9

 

お店の扉にも貼ってあった『 大島牛乳アイス 』と言うご当地アイスを買ってみた。もはや味なんて覚えてないけどね・・

まぁ、こんなの美味いに決まってますよ。あと『 大島牛乳 』も何処かで買って飲んだ・・ま、味は覚えてないんだけどね ww

 

f:id:ALNEA:20220413140753j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 / 旧港屋旅館 / 2020.7.9


さて散歩に戻って更に進んで行くと・・通り沿いの建物より高い位置に一際大きな古い建物が見えた。『 みなとや 』とある。

この建物は明治期に建てられた旅館なんだけど、現在は『 踊り子の里資料館 』となっている様子。遅かったから閉まってた。

この『 踊り子 』ってのは川端康成の『 伊豆の踊子 』だね。『 里 』と付くのは踊り子のモデルがこの波浮港の娘だったからだ

 

f:id:ALNEA:20220412150344j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 踊り子坂 / 旧港屋旅館 踊り子の里資料館 / 2020.7.9

 

そしてその娘さんが踊りを披露していたのがこの『 港屋旅館 』だったと言うワケ・・16時までは無料で見学できるらしいよ。

で、今いるこの石畳の階段が『 踊り子坂 』と呼ばれる道で、この階段を登って行ったら一瞬で宿の前の道に出る事ができた。

 

f:id:ALNEA:20220413164947j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 東京梵天の前 猫のあんこ / 2020.7.8

 

この宿猫のあんこちゃんが居た道だ。沼おじさんが泊まった『 東京梵天 』と言う古民家宿以外にも周囲に宿はいくつかある。

何れにしてもこの辺りに宿泊すれば、波浮の町も港も十分に堪能できるだろう。一旦地図を見て立地を把握して見よう・・

 

f:id:ALNEA:20220413123414j:plain

googleマップ / 波浮港

 

真ん中の赤い点線がさっきの『 踊り子坂 』で、坂を登ったすぐ先に『 東京梵天 ( ぼんてん ) 』があるのが分かるだろう。

宿の前の道もノスタルジックで風情のある道だったしね・・ただ古民家宿と言うだけで選んだ割に、色々と正解だった ww

最後に地図の紫の点線が引いてある道を歩いて散歩を終わることにしよう・・その前に港の一番奥にあった『 鵜飼商店 』へ



f:id:ALNEA:20220412150358j:plain

RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 大島町 / 波浮港 / 鵜飼商店の揚げ物 / 2020.7.9

 

店の写真を撮ってなかったが、買ったのはコレ・・全部茶色で分かりにくいけど、ハムカツ、メンチ、コロッケと言った所か

鵜飼商店は揚げたてコロッケが人気の揚げ物屋さん。沼おじさんが行った時も地元の方が何人か来てたので実際人気なんだろう

宿に調理場や炊事器具一式揃ってたので、おかずだけ調達して晩御飯にしたのだ。まさかのまさかで味は覚えていないが ww

考えてみて、揚げたてハムカツに揚げたてメンチ、揚げたてコロッケだよ、美味いに決まっている・・じゃぁ散歩に戻ろう・・

 

f:id:ALNEA:20220413140813j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 踊り子坂 / 2020.7.8

 

踊り子坂は途中で二股に別れている。鵜飼商店から港の端っこをぐるっと回ると、旧港屋旅館と反対側の登り口が現れた・・

その階段にまたまた野良ニャン発見。この日の散歩で5匹目のニャンだ・・さすが港町だけあってニャンが多いね、ホント ww

人懐っこい宿猫あんこと違って、階段を登っていったら四角く開いた壁の穴へシュッと逃げ込んでしまった・・・でも・・

 

f:id:ALNEA:20220412150515j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 踊り子坂 / 2020.7.8

 

壁の上から覗き込んだら、居た・・このハッ、見つかった・・って顔がたまらないね ww  若い野良ニャンはツメが甘い。

 

f:id:ALNEA:20220412150511j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 踊り子坂 / 2020.7.8

 

何の穴か知らないけど・・その先を覗くと冒頭の『 第二広洋丸 』が見えた。ちょうど今回のスタート地点があそこら辺です。

バルバス・バウって思いの他長いね・・バルバス・バウか・・今日限り二度と使わねぇだろうな・・何か有効に使えないかな

日常会話で・・・俺のバルバス・・ダメだ、やめとこう・・やっぱり二度と使うことはないな・・・バルバス・バウ

 

f:id:ALNEA:20220412150520j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 波浮港 / 踊り子坂 / 2020.7.8

 

すっかり居直った野良ニャンに別れを告げ、踊り子坂を登っていった沼おじさんでした。なかなかいい散歩だったなぁ

4回にわたってお送りして来た『 波浮さんぽ 』シリーズですが、時間で言うと2時間くらいの短い散歩なんだよね ww

でも、たった2時間とは思えないほど充実した景色を堪能できた気がする・・お散歩話はコレでおしまい・・でも最後に・・

沼おじさんが宿泊した古民家宿の紹介をして、波浮シリーズの終わりにしようかな。他に波浮周辺の見所ネタも色々あるけど

それはまた別の機会に・・と言うワケで、歩けば歩くほど魅力を感じられる波浮エリアを散歩した時のお話でした。それでは〜

 

・・・もうちょっと、つづく

 

にほんブログ村 写真ブログへ