ALNEA note

沼おじさんの趣味と興味の世界

立科の巨木 〜 神代杉

f:id:ALNEA:20190516235547j:plain

SD quattro / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 長野県 立科町 / 2016.8.14

 

長野県旅行では巨木をいっぱい愛でたと以前言ったかもしれないが、その一つ樹齢 1500年の『 神代杉 』です。

蓼科神社のある山の手前に立っていた。何度も雷とかで燃えて今は太い枝が2本あるだけだが、それでも樹高 39メートルある。

何度も災難にあってボロボロになってもなお葉をつけ 1500年も生きてるんだからすごいよね。迫力のある巨木でした。

蓼科神社は山の上にあって急な階段を登って行くんだけどその入り口がイカしてたのでそれはまた今度・・・

この神代杉は柵で保護されてなでなで出来なかったのでちょっと残念な沼おじさんです。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

屋久島 トロッコ道と雨

f:id:ALNEA:20190515235344j:plain

α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 トロッコ道 / 2018.9.19


今日は屋久島。 縄文杉を見るためにはこのトロッコの線路の上を永遠と歩き続けなければならない・・・

早朝 4時くらいには宿を出たっけか・・・縄文杉コースの入り口まではバスじゃないと行けないので早めに出たのだ。

この写真の撮影時間が 6時・・・トロッコ道の入り口で撮った。線路の写真が終わった時の時間が 8時だったのでちょうど

2時間くらいトロッコ道が続いているワケだ・・・撮影しながらと言っても休憩以外は殆ど足を止めることはなかった。

けっこう長かったけど行きはワクワク感があるのでたいして苦ではなかったです。いや、これは見栄ではなくホントに。www

 

f:id:ALNEA:20190515235227j:plain

α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 トロッコ道 / 2018.9.19

 

さて、屋久島は 1ヶ月で 35日雨が降るとかネットで見たのでカッパとかバックとか防水防湿対策を万全にして行ったのだが

屋久島旅行中一度も雨が降りませんでした・・・いや、降ったんですが・・まさに帰りの船に乗る直前だけでした・・・

行程中に降った雨といえば・・・この水路から漏れ出た大量の水くらい・・・www

ここだけは晴れていても絶対濡れるね・・・でもこんなもののためにカッパを出すワケもなく走り抜けた沼おじさん。

なのでせっかく新調した通気性抜群のカッパも防水バックも意味なしでした・・orz 防水カメラ袋だけは役立ったかな。

まぁ、この先の山道の事を思えばラッキーでしたが・・もはや雨の屋久島を撮るぞと意気込んでいたのでちょっと残念でした。

雨上がりの緑が綺麗っていうよね、霧とかね、そういうのを期待してたんですが毎日晴天というね・・まぁ良かったか・・・

あくまでラッキーだと思うので雨対策はした方がいいと思います・・と言っておく沼おじさんです。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

すぐに行けるプチ秘境 神山滝

f:id:ALNEA:20190508233509j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 神奈川県 新松田 / 2019.5.5

 

さて、今日は代休なのでこの前の『 神山滝 ( こうやまたき ) 』のことを書いておこう・・新松田に降り立った沼おじさん。

駅舎の窓に天気がいいと富士山が見えるよと張り紙があったので覗いてみると、少し雲がかかった富士山を早速拝めました。

駅の地図に神山神社というのがあったのでその辺に行けば何か看板でもあるだろうと思って適当に出発・・・

 

神社の近くまで来て街ブラ撮影しながらうろうろしていたら、仙人みたいなおじいさんに声をかけられた。

沼おじさんの服装を見てハイカーですか?と・・・はい、この辺に滝があるそうで・・・滝はそっちじゃないよ・・え?

おじいさんは見た目通り、もと山岳部顧問だった人だそうで手作りの山岳地図がいっぱい入った引き出しから神山滝の地図を

引っ張り出してきてくれた・・・親切に地図で場所を教えてくれた上にその地図もくれました。代わりにgoogleマップを・・

 

f:id:ALNEA:20190509000243j:plain

google map

 

先ずはおじいさんに下ネタ混じりで教えてもらったホテルを目指す。マップの住所が書いてあるあたり。

 

f:id:ALNEA:20190509000303j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 / 2019.5.5

 

そうホテルといっても大人のホテルだ・・・ちょいと入りにくいが・・そこに入っていくと・・・水車の付いた門がある。

 

f:id:ALNEA:20190509000349j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 / 2019.5.5

 

この門はくぐらずに左横の木陰に木の扉があります・・・こんな感じの扉・・・

 

f:id:ALNEA:20190509000326j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 / 2019.5.5


張り紙に冬季は危険なので立ち入り禁止と書いてありました・・・この扉の先に階段があって水路の脇に降りることができた。

この水路の縁を歩いて行くとすぐに滝があります。階段を降りると道が二股になっているけど水路沿の道が正解ですよ。

 

f:id:ALNEA:20190508234536j:plain
f:id:ALNEA:20190514233205j:plain
α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 神山滝 / 2019.5.5

 

ちょっと秘境感のある三段の滝です。この道だと滝の下段から全体を見ることが出来ました・・・すみませんね

この日は昆虫撮影の予定だったので70mmのマクロレンズしかもってなかったんです。あまり引き尻はないので

最低でも 35mmくらいのレンズが欲しかったですね。で、右側の写真・・滝の横に洞穴のようなものがありますよね。

道を教えてくれたおじいさんがこの近くに鉱山跡があって、子供のころだか肝試しをして遊んでいたという話をしてくれた・・

その坑道の奥から滝の音が聞こえて来ると言っていたのでもしかしたら鉱山跡に繋がっていた穴かもしれない。

 

あれ? 沼おじさん、そう言えばこの前の写真はもっと滝の近くで撮影してたよね・・そう、この滝は中段からも見れるんです。

この場所からも無理すれば登れそうなんですが、道らしい道がなかったのでおじいさんが言っていたもう一つの入り口へ向かいました。

 

f:id:ALNEA:20190509000422j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 / 2019.5.5

 

一旦もとの道路まで戻り、2分ほど坂道を登って行くと脇の茂みに標識があります。下を向いて歩いていると見逃すタイプのヤツ。

実際沼おじさんは一度通り過ぎました。妻が後ろで、あ!これだ〜と声をあげて振り向いたらあった感じです・・・

 

f:id:ALNEA:20190509000440j:plain

α7RII / SIGMA 70mm F2.8 DG Macro Art / 新松田 / 2019.5.5


標識に『 矢倉澤往還道 』とありますね、調べてみたら江戸時代の街道で東海道の一部みたいなもんなんですかね・・

その辺は難しそうなので興味があったら調べてみてください。この道は頭高山や渋沢丘陵に続いています。

さて、この細い道を少し入るとすぐに冬季は危険の張り紙のついた黄色いロープが張ってある。そこを降りて行くと三段の滝の二段目部分のすぐ近くに出ることができます。

 

f:id:ALNEA:20190509000507j:plain

HUAWEI Mate10 Pro / 神奈川県 新松田 神山滝 / 2019.5.5

 

かなり近ずけますよ。ほとんど真下から滝が落ちてくるのを観れるので面白かったなぁ・・・

道が綺麗に整備されているわけではないので、足場は悪かったりするし・・変な入り口のハードルはあったりするものの・・・

そのおかげでプチ秘境感も味わえて結果オーライといったところでしょうか。

今回紹介した道は滝だけ見る場合の道でむしろ渋沢丘陵を歩いて頭高山に登り、その〆に神山滝って方が気持ちがいいかも。

沼おじさん夫婦はこのあと頭高山を登って疲れたので渋沢駅の方へ降りて行きました。

矢倉澤往還とか鉱山跡とか色々調べてから行った方が面白いかもと思った沼おじさん、ホントいい滝でしたよ。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

高田の富士見坂

f:id:ALNEA:20190513214911j:plain

α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 豊島区高田 富士見坂 / 2017.2.12

 

豊島区の高田1丁目にある富士見坂・・かりそめ天国でスリムクラブの内間がこの坂で女の子を追いかけているのを見て

一度見てみたいなぁと思って近くまで行った時によってみたのだった。いいよね〜この鋭角な角地・・・

たしかこの二股の合流ポイントで内間が出てきたんだよね、面白かったなあのVTR・・

いやしかし坂の下の方までまっすぐよく見えるものだ・・・気持ちがいいね。

 

f:id:ALNEA:20190513214928j:plain

α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 豊島区高田 富士見坂 / 2017.2.12

 

そして角地の家の屋根は削り取られたようにギザギザしていた・・・角地の尖った家を見るのが好きな沼おじさんです。

さて、富士見坂と名前にありますが富士山は見えません。周りに家がいっぱいなかった頃はきっと見えたんだろうね。

けっこう富士見坂って名前の付いた坂道って各地にありますね、でも実際今でも富士山が見える坂道は少ないでしょう・・・

 

にほんブログ村 写真ブログへ

プラハの赤い屋根とプリントシート

f:id:ALNEA:20190512232716j:plain

α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha 旧市庁舎 時計塔 / 2018.6.1

 

プラハ旧市街広場の旧市庁舎には外壁に大きな天文時計があるんだけど、沼おじさんが行った時は修理中で見れなかった。

同じ写真がプリントされた布で覆われていたから遠目には気づかなかったよ www

でも、時計塔の上に登って旧市街からの眺めをぐるっと一望できた。これこれ〜って感じの赤い屋根・・いいよね〜

さて、お気づきだろうか・・・遠景に言えるクレーンの下の立派な建物・・・これは国立博物館・・・

外壁は修復中で窓に見えるものはほぼプリントされた布であることを・・・

観光地は工事にも気を使ってるんだね・・・国立博物館も見たかったけど工事で入れず残念な沼おじさんです。

  

にほんブログ村 写真ブログへ

予想以上に良かった神山滝

f:id:ALNEA:20190509000136j:plain

HUAWEI Mate10 Pro / 神奈川県 新松田 / 2019.5.5

 

先週末は以前紹介した渋沢丘陵へ行く予定だったけど、渋沢駅へ向かう途中に予定変更して一つ先の新松田駅に降り立った。

ゴールデンウィークがなかったのでなんとなく新しいものが見たかった沼おじさん・・・何かいい滝があるらしい・・

でも下調べもほとんどしていなかったので近くで道に迷うも親切なおじさんの助けをかりて何とかたどり着くことが出来た。

渋沢丘陵で昆虫撮影する気満々だったため 70mmのマクロレンズしかなくてスマホで撮影する結果となったが・・・ 

綺麗な虹も一緒にみることが出来ました。思ってたよりもいい滝だったので詳しいことは今度時間のあるときに書きますね。

今月は忙しいので更新が遅くなったり出来なかったりしがちな沼おじさんです。

 

にほんブログ村 写真ブログへ